2014年08月03日
価格
財布:年収の0.5%
スーツ:年収の1%
腕時計:年収の10%(5%くらいで勘弁して…
家賃:月収の3分の1
※それぞれに趣味的な強いこだわりがない場合
色んな所で見たり聞いたりするが実際はどうなんだろう??
個人的な考えで言えば、収入に見合ったもの、もしくは少しだけ背伸びをしたものを身につけるべきだと思い始めた。
20代の頃はなんのこだわりもなかったので財布とか腕時計とか考えたこともなかったけど、さすがに3000円の財布はアカン気がしてきた。腕時計もしかり。
とはいえ、身につけているものの一箇所だけ際立ってもなんだかなーと思うけど、すこしずつレベアップしてイキたい。。。。
自分のことをよく知らない相手にとっては、見た目からくる情報が自分の印象の第一歩であり、その第一印象がかなり重要なんだなーということを最近実感したので、いまさらこんなこと考えてる
参考↓(「○○ 年収」でググッったり)
年収と時計の関係。家/車/腕時計/財布/靴の購入価格目安は年収の?%?
スーツ:年収の1%
腕時計:年収の10%(5%くらいで勘弁して…
家賃:月収の3分の1
※それぞれに趣味的な強いこだわりがない場合
色んな所で見たり聞いたりするが実際はどうなんだろう??
個人的な考えで言えば、収入に見合ったもの、もしくは少しだけ背伸びをしたものを身につけるべきだと思い始めた。
20代の頃はなんのこだわりもなかったので財布とか腕時計とか考えたこともなかったけど、さすがに3000円の財布はアカン気がしてきた。腕時計もしかり。
とはいえ、身につけているものの一箇所だけ際立ってもなんだかなーと思うけど、すこしずつレベアップしてイキたい。。。。
自分のことをよく知らない相手にとっては、見た目からくる情報が自分の印象の第一歩であり、その第一印象がかなり重要なんだなーということを最近実感したので、いまさらこんなこと考えてる
参考↓(「○○ 年収」でググッったり)
年収と時計の関係。家/車/腕時計/財布/靴の購入価格目安は年収の?%?
take_de_x at 23:00│Comments(0)│日常