2005年09月20日
take_de_kick 自己満足ですが…
視聴はこちらから…(900KBぐらい)
イントロ1小節+32小節です。
あなたはどちらが好きですか?
8小節ごとにキック(バスドラム)の音が変わってます。
2種類を交互に2回ずつ流してます。
僕の力量では、それほど違いを出せて無いけど…
上モノのメロディーがダサいとかそういうのはスルーしてください orz
朝から悶々としていたので、ちょっと気分転換にやりました…ふぅ。
take_de_x at 09:53│Comments(20)│同人・音楽系
この記事へのコメント
1. Posted by やがみ 2005年09月20日 23:36
そーだなぁ。
ウワ物がシャープじゃないので後者の
固めのほうが似合うと思うよ。
ウワ音をしゃきっとさせたいなら前者かなぁ。
個人的好みだけどねw
ウワ物がシャープじゃないので後者の
固めのほうが似合うと思うよ。
ウワ音をしゃきっとさせたいなら前者かなぁ。
個人的好みだけどねw
2. Posted by やがみ 2005年09月20日 23:38
>ウワ物をしゃきっとさせたいなら
→(言い直し)ウワ物をしゃきっとさせた音で作る場合は
→(言い直し)ウワ物をしゃきっとさせた音で作る場合は
3. Posted by take_de_x 2005年09月21日 10:03
おー、なるほど。的確なアドバイスありがっつ!
めっさ参考になるっす。
最初は前者で調整してたんですが、キックの音量をなるべく変えずに
アタック感が欲しくて、コンプとEQを調整してみました。
他の音は全然弄って無いっす。
そしたら後者は低音感が若干減ったので、ベースラインの調整かな~
前者の時の調整はキックで低音感を出すためにベースの120Hz以下はほとんどカットしてるし…
ウワモノはシャープにはしない、というか、シャープにする技量が無いのでキックの感じは後者を採用…かなぁ。。
ウワモノの上をEQで上げようとしたら耳に痛い音にしかならなかった orz
いや、うまい調整の方法はあると思うんですが…今の僕には無理ぽ
めっさ参考になるっす。
最初は前者で調整してたんですが、キックの音量をなるべく変えずに
アタック感が欲しくて、コンプとEQを調整してみました。
他の音は全然弄って無いっす。
そしたら後者は低音感が若干減ったので、ベースラインの調整かな~
前者の時の調整はキックで低音感を出すためにベースの120Hz以下はほとんどカットしてるし…
ウワモノはシャープにはしない、というか、シャープにする技量が無いのでキックの感じは後者を採用…かなぁ。。
ウワモノの上をEQで上げようとしたら耳に痛い音にしかならなかった orz
いや、うまい調整の方法はあると思うんですが…今の僕には無理ぽ
4. Posted by take_de_x 2005年09月21日 10:14
ヘッドフォンで聴いたら後者の低音感が減った気がしてたんだけど、
スピーカーで聴いたら、前者も後者も低音出すぎ…orz
だからこそ上の音がシャープに聴こえないのかな…
プロの音をもっと研究しなくては
スピーカーで聴いたら、前者も後者も低音出すぎ…orz
だからこそ上の音がシャープに聴こえないのかな…
プロの音をもっと研究しなくては
5. Posted by やがみ 2005年09月21日 11:40
さすがいろいろ考えてるねー^^
俺は「こんな感じ」で作っちゃうから統一感が無いよ。
でも、せっかくなので自分も出来ないのに何だけどすこーし
意見しちゃうね^^;
そうだなー、もし俺がこの後に後者で弄るとしたら、
「真ん中帯域で単発系の音をアルペジオで入れる」かな。
ウワ物はこういう雰囲気もアリだとおもうんだけど、
それだけだと、ちょこっとだけ"だるだる感"がある気がする。
俺は基本的に音詰めたい病だから参考にならないかもしれないけど^^;
俺は「こんな感じ」で作っちゃうから統一感が無いよ。
でも、せっかくなので自分も出来ないのに何だけどすこーし
意見しちゃうね^^;
そうだなー、もし俺がこの後に後者で弄るとしたら、
「真ん中帯域で単発系の音をアルペジオで入れる」かな。
ウワ物はこういう雰囲気もアリだとおもうんだけど、
それだけだと、ちょこっとだけ"だるだる感"がある気がする。
俺は基本的に音詰めたい病だから参考にならないかもしれないけど^^;
6. Posted by take_de_x 2005年09月21日 13:36
なるほどー中帯域ってどのへんだろう?
今のウワモノより更に上の音かな?
ソレ入れるとウワ物に明るさが増すかな。
僕も、音詰めたい病だから、断然参考になるッす(笑
いやいや、しかし僕もけっこう「こんな感じ」的なニュアンスで
そのときの直感で作ってるので、ちょっと時間を置いて聴いてみると
全体的な音の重心が低くて”だるだる”してるかなーとは思ってました。
いやー、なんていうか、ホント嬉しいな。
音楽に関して率直に意見言ってもらえるのは本当に嬉しいっす。
もし良かったら、また悩んだ時にアドバイスお願い~(^o^)
(注)曲自体のセンスに関してはどうにもなりません(笑
今のウワモノより更に上の音かな?
ソレ入れるとウワ物に明るさが増すかな。
僕も、音詰めたい病だから、断然参考になるッす(笑
いやいや、しかし僕もけっこう「こんな感じ」的なニュアンスで
そのときの直感で作ってるので、ちょっと時間を置いて聴いてみると
全体的な音の重心が低くて”だるだる”してるかなーとは思ってました。
いやー、なんていうか、ホント嬉しいな。
音楽に関して率直に意見言ってもらえるのは本当に嬉しいっす。
もし良かったら、また悩んだ時にアドバイスお願い~(^o^)
(注)曲自体のセンスに関してはどうにもなりません(笑
7. Posted by やがみ 2005年09月22日 01:35
簡単に言うと
高い音階と低い音階はばっちり決まってるから、
真中あたりの音階があれば全体的な引き締まりが出るかなーって。
てなわけで、究極のお節介・・・
http://page.freett.com/efs/osekkai.mp3
勝手に弄ったので「こうしよう!」ってのがあるなら
聴かないほうがいいかも・・・
ウワ物のイメージを崩す形になるからそこをメインに
するならちょっと痛い入れ方だけど。
あくまで掟破りなやがみ風ということで^^;
高い音階と低い音階はばっちり決まってるから、
真中あたりの音階があれば全体的な引き締まりが出るかなーって。
てなわけで、究極のお節介・・・
http://page.freett.com/efs/osekkai.mp3
勝手に弄ったので「こうしよう!」ってのがあるなら
聴かないほうがいいかも・・・
ウワ物のイメージを崩す形になるからそこをメインに
するならちょっと痛い入れ方だけど。
あくまで掟破りなやがみ風ということで^^;
8. Posted by take_de_x 2005年09月22日 09:37
あー、なるほど!
コレコレ!!
すごい!何か音が足りないんだよなーって思ってたんだけど、
すげーバッチリこの音域(と音色も)ハマるっすわ!
お節介なんてとんでもない!助かったっすよぉー!
僕のために時間を割いてもらってありがとうデス。
スペシャルサンクス(orテクニカルアドバイザー):八神 将義
って載せても良いでせうか?
コレコレ!!
すごい!何か音が足りないんだよなーって思ってたんだけど、
すげーバッチリこの音域(と音色も)ハマるっすわ!
お節介なんてとんでもない!助かったっすよぉー!
僕のために時間を割いてもらってありがとうデス。
スペシャルサンクス(orテクニカルアドバイザー):八神 将義
って載せても良いでせうか?
9. Posted by take_de_x 2005年09月22日 09:41
テクノ系のアーティストユニットで、2人とか3人でやってる人、
特に僕の好きなlab4とかって、どうやって曲作りしてるのかな?って
常々思ってたんだけど、きっと、こんな風にお互いの入れたい音とを
交換し合ってるのかもしれないなぁと、思いマスタ。
自分と音楽性が同じ人と4つ打ちメイン系のユニット組みたくなってきた(笑)
特に僕の好きなlab4とかって、どうやって曲作りしてるのかな?って
常々思ってたんだけど、きっと、こんな風にお互いの入れたい音とを
交換し合ってるのかもしれないなぁと、思いマスタ。
自分と音楽性が同じ人と4つ打ちメイン系のユニット組みたくなってきた(笑)
10. Posted by やがみ 2005年09月22日 11:10
外してないようでよかったーw
昨日の夜、おもむろにwav読み込んでみて弄っちゃいました^^;
確かに、テクノとかって完成を聞くとまとまりがあるけど、
パーツパーツが分離可能というか、外したり付けたりが簡単な
ところが、対話形式に作ってみたり出来て面白いよね^^
>テクニカル何ちゃらw
いやいや、そんな恐れ多い(笑)
"ちょっかい"とかでいいよw
いやいや、載せてもらえるなら光栄です(ぉぃ)
>ユニッツ
確かに、俺は蹴りが弱いから自信ないけど、面白そうだね~
昨日の夜、おもむろにwav読み込んでみて弄っちゃいました^^;
確かに、テクノとかって完成を聞くとまとまりがあるけど、
パーツパーツが分離可能というか、外したり付けたりが簡単な
ところが、対話形式に作ってみたり出来て面白いよね^^
>テクニカル何ちゃらw
いやいや、そんな恐れ多い(笑)
"ちょっかい"とかでいいよw
いやいや、載せてもらえるなら光栄です(ぉぃ)
>ユニッツ
確かに、俺は蹴りが弱いから自信ないけど、面白そうだね~
11. Posted by あきねぇ 2005年09月22日 11:59
八神さん、タケさん。もういっこのほうも同じ様に音弄ってくださいよ。何かいいな。これ。
12. Posted by take_de_x 2005年09月23日 07:15
>八神っち
いやーほんとハマった。パクリたいぐらい(笑
しかしサクっと出来るの凄いね。
対話形式の音楽製作ってかなり時間かかりそうだけど、凄く面白そう。
たとえば、各自が家で作業しつつ、すぐに同じスタジオに集まれるような環境だったらやりやすいのかもね~
八神っちのダンストラック好きだからコラボも面白そうだなーと。
八神っちの他の曲が嫌いってわけじゃなくて、逆に僕が他のジャンルの曲を作れないってのがあるだけで(笑
いやーほんとハマった。パクリたいぐらい(笑
しかしサクっと出来るの凄いね。
対話形式の音楽製作ってかなり時間かかりそうだけど、凄く面白そう。
たとえば、各自が家で作業しつつ、すぐに同じスタジオに集まれるような環境だったらやりやすいのかもね~
八神っちのダンストラック好きだからコラボも面白そうだなーと。
八神っちの他の曲が嫌いってわけじゃなくて、逆に僕が他のジャンルの曲を作れないってのがあるだけで(笑
13. Posted by take_de_x 2005年09月23日 07:15
そうそう、昔僕らが出した同人CDでは、d-crew氏のネタで
「うっかり担当:はちべえ」
とかって載せたことがあったから
「ちょっかい担当:八神 将義」
って載せるのもネタとしてはアリなんですが、今回は「スペシャルサンクスで」是非載せさせていたきたく…
>あき姉さん
ん?もう一個のほう????
少女の憂鬱?
あれだとすると、まだ僕の中で完成形というか、最終的な方向性が決まってないからなぁ、、、
ある程度方向性が決まったときに味付け的な要素を誰かにアドバイスしてもらえるとすっごく嬉しいなぁー(^-^;)
※一気に書こうとしたら文字数制限が…
「うっかり担当:はちべえ」
とかって載せたことがあったから
「ちょっかい担当:八神 将義」
って載せるのもネタとしてはアリなんですが、今回は「スペシャルサンクスで」是非載せさせていたきたく…
>あき姉さん
ん?もう一個のほう????
少女の憂鬱?
あれだとすると、まだ僕の中で完成形というか、最終的な方向性が決まってないからなぁ、、、
ある程度方向性が決まったときに味付け的な要素を誰かにアドバイスしてもらえるとすっごく嬉しいなぁー(^-^;)
※一気に書こうとしたら文字数制限が…
14. Posted by あきねぇ 2005年09月23日 08:17
タケさんの元々の曲、2種類を交互に2回ずつ流してます。って事で
八神さんの弄ったやつのもせって、最初のパターンの方だけしか流れてないからその続きも聞きたかったって意味だったんですぅ…
ニホンゴムズカシイ
八神さんの弄ったやつのもせって、最初のパターンの方だけしか流れてないからその続きも聞きたかったって意味だったんですぅ…
ニホンゴムズカシイ
15. Posted by あきねぇ 2005年09月23日 08:25
あっ…スルーでよろ…汗
16. Posted by take_de_x 2005年09月23日 10:38
あー、なるほど!了解了解。
僕、、、日本語弱いね orz
多分、音量が違うから上手くつなげれないと思うけど、
八神っちのアドバイスから僕なりに作って、
「修正前、後でどうよぉ~?」みたいな感じでつなげてUPするかも~
僕、、、日本語弱いね orz
多分、音量が違うから上手くつなげれないと思うけど、
八神っちのアドバイスから僕なりに作って、
「修正前、後でどうよぉ~?」みたいな感じでつなげてUPするかも~
17. Posted by あきねぇ 2005年09月23日 17:53
ヽ(´ー`)ノ
18. Posted by 八神 2005年09月23日 18:01
>あきねぇさん
はじめまして~^^ よろしくおねがいしますー
いやぁ、takeさんとのコラボ話も持ち上がりそうで、
熱いですね!ココw
実は8小節ごとに数パタン作ってみようとしたんですが、
パッと思いついたのがこのくらいで^^;
裏話でした(爆笑)
>takeちん
アルペジオパターン変えてみてもtakeちん風になって
溶け込むと思うよ^^改訂版たのしみ^^
・コラボ^^
そだねー、明日はそんな話も少ししようねー!
スペシャルサンクスで了解っ
しかし、「ほんの出来心」でクレジット獲得しちゃっていいの?w
はじめまして~^^ よろしくおねがいしますー
いやぁ、takeさんとのコラボ話も持ち上がりそうで、
熱いですね!ココw
実は8小節ごとに数パタン作ってみようとしたんですが、
パッと思いついたのがこのくらいで^^;
裏話でした(爆笑)
>takeちん
アルペジオパターン変えてみてもtakeちん風になって
溶け込むと思うよ^^改訂版たのしみ^^
・コラボ^^
そだねー、明日はそんな話も少ししようねー!
スペシャルサンクスで了解っ
しかし、「ほんの出来心」でクレジット獲得しちゃっていいの?w
19. Posted by あきねぇ 2005年09月23日 20:23
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
八神さん初めまして<(_ _)> こちらこそよろしくです~♪
あたしはタダの見学者だけどさ、何か2人のやりとり見てて、いいなぁ~と思って(゚ー゚*)
今後の展開楽しみにしてまふ♪
八神さん初めまして<(_ _)> こちらこそよろしくです~♪
あたしはタダの見学者だけどさ、何か2人のやりとり見てて、いいなぁ~と思って(゚ー゚*)
今後の展開楽しみにしてまふ♪
20. Posted by take_de_x 2005年09月24日 10:20
ほんと、音に関するこういうやり取りは
面白い!
自分なりに弄ってみるね!
クレジットの件、了承ありがとう!
是非載せさせていただきますー
音話は今日会った時に!だんだんキーボード打つのが辛くなってきた…
>あき姉さん
今後に乞うご期待!
いや、自信ないけど、出来る限りの最高はやるつもり!
頑張るッスよ!
面白い!
自分なりに弄ってみるね!
クレジットの件、了承ありがとう!
是非載せさせていただきますー
音話は今日会った時に!だんだんキーボード打つのが辛くなってきた…
>あき姉さん
今後に乞うご期待!
いや、自信ないけど、出来る限りの最高はやるつもり!
頑張るッスよ!