日常
2021年01月01日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年は仕事、私生活が忙しくなりそうでコミケやM3などのイベントには参加できない可能性がかなり高いです。
とはいえ、DAW弄り、VSTプラグインの試用&レポート、ネタ曲作りなどは細々と続けていけたらなーと思ってます。
今年も宜しくお願いいたします
今年は仕事、私生活が忙しくなりそうでコミケやM3などのイベントには参加できない可能性がかなり高いです。
とはいえ、DAW弄り、VSTプラグインの試用&レポート、ネタ曲作りなどは細々と続けていけたらなーと思ってます。
今年も宜しくお願いいたします
take_de_x at 01:11|Permalink│Comments(0)
2020年12月20日
『毎週日曜日に投稿』を1年続けた結果
僕がBlog(日記)を書かせてもらってる livedoor Blog というサービスでは、デイリーレポートが毎日メールで送られてくる。
↓こんなふうに。
1年前の今頃は、「訪問者数:0」というレポートを毎日のように受け取っていた。
こんなさみしいレポートを毎日見てたら、自分が世界中から取り残されているような孤独感と焦りが強くなった。
まぁ、年に1回とか、多くて3回とかしか投稿してない状態のBlogだし、見に来る人いなくて当然なんだけど。
※2011年くらいまではそれでも結構書いていたような感じだったのだけど、2010~2011年の事件ですこし病んだ感じになってたなー。
そんなわけで、2020年は定期的になんか書いてみようってことで「毎週日曜日に投稿しよう」ってのを心の中で決めていた。
僕は、こういう決意をしても三日坊主で続かないことが多いので、公言しないでおこう…ひっそりやろう、って思って始めたんだけど、12月になり、なんとか目標を達成する目途がたったので今回ネタばらし的に書いてみることにした。
さて、その結果どうなったかというと、このように、「訪問者:0という日が1日もない月」が出てきました。
※まだまだ訪問者:0という日はちょいちょいあります。。。
全体アクセス数はまだまだ少ないんだけど、毎日、誰かしら見に来てくれてるかもってのは嬉しいもんだね。ありがたいね。
有用な情報があんまりなくてリピーターはいないかもだけど、、、
Googleで、とあるワードを検索すると1ページ目に僕のBlogが出るようになったのも嬉しい。
来年もこのペースで続けられるかな~
今年は、DTM,ミックスの勉強だったり、プラグインの実験についていろいろ書くネタがあったんだけど、最近、趣味時間が減ってしまって書くネタが無くなってきた…どうしうよう。。。
3日坊主気味の自分が1年間継続できた、その結果アクセス数が少しだけ増えた、、という成功体験だけでひとまず良しとするか。
↓こんなふうに。
1年前の今頃は、「訪問者数:0」というレポートを毎日のように受け取っていた。
こんなさみしいレポートを毎日見てたら、自分が世界中から取り残されているような孤独感と焦りが強くなった。
まぁ、年に1回とか、多くて3回とかしか投稿してない状態のBlogだし、見に来る人いなくて当然なんだけど。
※2011年くらいまではそれでも結構書いていたような感じだったのだけど、2010~2011年の事件ですこし病んだ感じになってたなー。
そんなわけで、2020年は定期的になんか書いてみようってことで「毎週日曜日に投稿しよう」ってのを心の中で決めていた。
僕は、こういう決意をしても三日坊主で続かないことが多いので、公言しないでおこう…ひっそりやろう、って思って始めたんだけど、12月になり、なんとか目標を達成する目途がたったので今回ネタばらし的に書いてみることにした。
さて、その結果どうなったかというと、このように、「訪問者:0という日が1日もない月」が出てきました。
※まだまだ訪問者:0という日はちょいちょいあります。。。
全体アクセス数はまだまだ少ないんだけど、毎日、誰かしら見に来てくれてるかもってのは嬉しいもんだね。ありがたいね。
有用な情報があんまりなくてリピーターはいないかもだけど、、、
Googleで、とあるワードを検索すると1ページ目に僕のBlogが出るようになったのも嬉しい。
来年もこのペースで続けられるかな~
今年は、DTM,ミックスの勉強だったり、プラグインの実験についていろいろ書くネタがあったんだけど、最近、趣味時間が減ってしまって書くネタが無くなってきた…どうしうよう。。。
3日坊主気味の自分が1年間継続できた、その結果アクセス数が少しだけ増えた、、という成功体験だけでひとまず良しとするか。
take_de_x at 17:00|Permalink│Comments(0)
2020年04月26日
Folding@home
さっき、Wi-Fi中継機の話を書いているときに、やけにPCもネットも重いなーと思ってたのは、自宅PCではFolding@homeを稼働させているからだった。
モンスターPCでFolding@home、新型コロナ研究に貢献してみた
僕のPCのパワーなんて塵のようなものだと思うけど
モンスターPCでFolding@home、新型コロナ研究に貢献してみた
僕のPCのパワーなんて塵のようなものだと思うけど
take_de_x at 12:30|Permalink│Comments(0)
テレワーク環境
今回、ネットワーク図的なものを書くのに↓を使ってみた。
Lucidchart(クラウド図形作成)
ブラウザ上で作成できたのが良かった。ゲーム機のアイコンがもっと豊富にあればよかった。
他に良いのないかな。
さて、2週間前からテレワークが始まって、周囲は快適だーといっているけれど、僕は割とストレスが溜まっているきがする今日このごろ。
テレワークも最初はノートPCを持ち帰ってきて、会社においてあるデスクトップPCにリモート接続して作業したり、ノートPCで作業した。
居間のインターネットルータと仕事部屋が離れているため、↓のようなアダプタを使ってWi-Fi接続していた。
しかし、社会情勢的にテレワークが長引きそうということで、開発環境をごっそり家に持って帰ってきた関係で構成を変更する必要があった。。。
20mくらいの長いLANケーブルをひっぱる手もあったのだけど、ちょっと面倒だったので中継機を導入。。。こうした環境構築のために会社からはお金が出なかったので予算の範囲内で色々検討した結果↓を選択。
導入当時は相当快適になったと思ったんだけど、今日はやけに遅いな…休日でマンションの回線が混んでるだけかな…
そんなこんなで。。。
むちゃくちゃ汚い作業場になった…
Lucidchart(クラウド図形作成)
ブラウザ上で作成できたのが良かった。ゲーム機のアイコンがもっと豊富にあればよかった。
他に良いのないかな。
さて、2週間前からテレワークが始まって、周囲は快適だーといっているけれど、僕は割とストレスが溜まっているきがする今日このごろ。
テレワークも最初はノートPCを持ち帰ってきて、会社においてあるデスクトップPCにリモート接続して作業したり、ノートPCで作業した。
居間のインターネットルータと仕事部屋が離れているため、↓のようなアダプタを使ってWi-Fi接続していた。
しかし、社会情勢的にテレワークが長引きそうということで、開発環境をごっそり家に持って帰ってきた関係で構成を変更する必要があった。。。
20mくらいの長いLANケーブルをひっぱる手もあったのだけど、ちょっと面倒だったので中継機を導入。。。こうした環境構築のために会社からはお金が出なかったので予算の範囲内で色々検討した結果↓を選択。
導入当時は相当快適になったと思ったんだけど、今日はやけに遅いな…休日でマンションの回線が混んでるだけかな…
そんなこんなで。。。
むちゃくちゃ汚い作業場になった…
take_de_x at 12:00|Permalink│Comments(0)
2020年04月19日
テレワークは寂しい
テレワークは寂しい、寂しすぎる。
一人で仕事してると、そう、寂しいのだ。
Zoomを起動しておいて、同僚とつながった状態で仕事をするというのも試してみたけれど、
それはそれで集中できないw
寂しい気分を紛らわせるために雑音を取り入れることにした。
こんな風に、カフェ風の雑音を背中側から流すようにしてみたのだ。
今は↓の動画の音声をスマホから流してる。
海外のカフェの音は言葉がわからなくて脳に入ってこないのでよりよいかもしれない。
ほかにも集中したり、寂しさを紛らわせる動画や音声があれば教えてほしい~
テレワークが長引くようなら、僕も新たな方法を模索するかも。
一人で仕事してると、そう、寂しいのだ。
Zoomを起動しておいて、同僚とつながった状態で仕事をするというのも試してみたけれど、
それはそれで集中できないw
寂しい気分を紛らわせるために雑音を取り入れることにした。
こんな風に、カフェ風の雑音を背中側から流すようにしてみたのだ。
在宅ワークが寂しいので、背中側からカフェの雑音流してる pic.twitter.com/VtWztz83Fb
— take_de_x (@take_de_x) April 17, 2020
今は↓の動画の音声をスマホから流してる。
海外のカフェの音は言葉がわからなくて脳に入ってこないのでよりよいかもしれない。
ほかにも集中したり、寂しさを紛らわせる動画や音声があれば教えてほしい~
テレワークが長引くようなら、僕も新たな方法を模索するかも。
take_de_x at 12:00|Permalink│Comments(0)