仕事
2021年01月24日
書籍『部下を持つ人の時間術』
最近、趣味時間が減ってて今週はDTMer的なことで書くことが思いつかなかった。
仕方なく仕事のことでも書いてみよう。
去年の11月ごろにチームリーダー的な役割に指名されてから今日にいたるまで、、、なかなか思うように仕事が回せてない。
今までチームリーダーどころかパートリーダーもほとんど経験したことがない。
人に指示を出しながら一人では完結しない仕事を進めていくというのは、やってみると本当に難しい。
深く考えすぎだろうか…
リーダーとしての振る舞いそのものにも悩みつつ、手元の仕事がどーもうまく回らないなぁと悩んでいろんな記事や本を読んでいる。
例えば↓(厳密には今は上司部下という関係性ではないけど)
この本で得た知見は大きく2点。
●TODOリスト
単にやることリストを作るのではなく、やらなくちゃいけない事柄出てきたら即座に実施日を決めて、カレンダー(スケジュール帳)に書き込む。
自分のスケジュール帳に書き込む隙間がない場合、それは手元の仕事があふれているということ。
あふれた仕事を人に依頼したり指示したりすべし。
なるほど!
初めての経験で驚いているけど、あらゆる方面からやるべきことが集まってくる。
これを即座に自分がやるのか他の人に任せるのかを決めないとチーム全体の仕事がストールしてしまう。
うーむ、、、人に指示するってのはまだ慣れてなくて心理的ハードルが高いんだけど、そうも言ってられない。
●進捗管理のコツ
頼んだタスクの完了予定日前に進捗を聞くだけではなく、そもそも、そのタスクに着手する予定日に、本当に着手できているかを確認することもかなり大事。
着手が遅れてる時点ですでに締め切りに遅れるリスクが発生しているということだから。
この本はとても読みやすかった。
自分の年齢としては当たり前にできなくちゃいけないことなんだろうなーと考えると落ち込むけど、できないもんはしょうがない。
勉強したり実践&失敗して出来るようになっていくしかないなー。
奮い立て俺~
仕方なく仕事のことでも書いてみよう。
去年の11月ごろにチームリーダー的な役割に指名されてから今日にいたるまで、、、なかなか思うように仕事が回せてない。
今までチームリーダーどころかパートリーダーもほとんど経験したことがない。
人に指示を出しながら一人では完結しない仕事を進めていくというのは、やってみると本当に難しい。
深く考えすぎだろうか…
リーダーとしての振る舞いそのものにも悩みつつ、手元の仕事がどーもうまく回らないなぁと悩んでいろんな記事や本を読んでいる。
例えば↓(厳密には今は上司部下という関係性ではないけど)
この本で得た知見は大きく2点。
●TODOリスト
単にやることリストを作るのではなく、やらなくちゃいけない事柄出てきたら即座に実施日を決めて、カレンダー(スケジュール帳)に書き込む。
自分のスケジュール帳に書き込む隙間がない場合、それは手元の仕事があふれているということ。
あふれた仕事を人に依頼したり指示したりすべし。
なるほど!
初めての経験で驚いているけど、あらゆる方面からやるべきことが集まってくる。
これを即座に自分がやるのか他の人に任せるのかを決めないとチーム全体の仕事がストールしてしまう。
うーむ、、、人に指示するってのはまだ慣れてなくて心理的ハードルが高いんだけど、そうも言ってられない。
●進捗管理のコツ
頼んだタスクの完了予定日前に進捗を聞くだけではなく、そもそも、そのタスクに着手する予定日に、本当に着手できているかを確認することもかなり大事。
着手が遅れてる時点ですでに締め切りに遅れるリスクが発生しているということだから。
この本はとても読みやすかった。
自分の年齢としては当たり前にできなくちゃいけないことなんだろうなーと考えると落ち込むけど、できないもんはしょうがない。
勉強したり実践&失敗して出来るようになっていくしかないなー。
奮い立て俺~
take_de_x at 13:00|Permalink│Comments(0)
2020年06月20日
ゲーム業界残酷物語
ゲーム業界にあこがれていた学生時代に読んでたなーってふと思い出して、今も残ってるのかなって検索してみたら出てきた。
一回、サイト自体が消えてた気がしたんだけど、ミラーサイトから復活してくださってるみたい。
これを書いてた人、今は実は身近にいたりするんだろうか。
当時はどんな気持ちで読んでたっけな。憧れと怖いもの見たさだったかな
一回、サイト自体が消えてた気がしたんだけど、ミラーサイトから復活してくださってるみたい。
これを書いてた人、今は実は身近にいたりするんだろうか。
当時はどんな気持ちで読んでたっけな。憧れと怖いもの見たさだったかな
take_de_x at 12:00|Permalink│Comments(0)
2020年04月26日
テレワーク環境
今回、ネットワーク図的なものを書くのに↓を使ってみた。
Lucidchart(クラウド図形作成)
ブラウザ上で作成できたのが良かった。ゲーム機のアイコンがもっと豊富にあればよかった。
他に良いのないかな。
さて、2週間前からテレワークが始まって、周囲は快適だーといっているけれど、僕は割とストレスが溜まっているきがする今日このごろ。
テレワークも最初はノートPCを持ち帰ってきて、会社においてあるデスクトップPCにリモート接続して作業したり、ノートPCで作業した。
居間のインターネットルータと仕事部屋が離れているため、↓のようなアダプタを使ってWi-Fi接続していた。
しかし、社会情勢的にテレワークが長引きそうということで、開発環境をごっそり家に持って帰ってきた関係で構成を変更する必要があった。。。
20mくらいの長いLANケーブルをひっぱる手もあったのだけど、ちょっと面倒だったので中継機を導入。。。こうした環境構築のために会社からはお金が出なかったので予算の範囲内で色々検討した結果↓を選択。
導入当時は相当快適になったと思ったんだけど、今日はやけに遅いな…休日でマンションの回線が混んでるだけかな…
そんなこんなで。。。
むちゃくちゃ汚い作業場になった…
Lucidchart(クラウド図形作成)
ブラウザ上で作成できたのが良かった。ゲーム機のアイコンがもっと豊富にあればよかった。
他に良いのないかな。
さて、2週間前からテレワークが始まって、周囲は快適だーといっているけれど、僕は割とストレスが溜まっているきがする今日このごろ。
テレワークも最初はノートPCを持ち帰ってきて、会社においてあるデスクトップPCにリモート接続して作業したり、ノートPCで作業した。
居間のインターネットルータと仕事部屋が離れているため、↓のようなアダプタを使ってWi-Fi接続していた。
しかし、社会情勢的にテレワークが長引きそうということで、開発環境をごっそり家に持って帰ってきた関係で構成を変更する必要があった。。。
20mくらいの長いLANケーブルをひっぱる手もあったのだけど、ちょっと面倒だったので中継機を導入。。。こうした環境構築のために会社からはお金が出なかったので予算の範囲内で色々検討した結果↓を選択。
導入当時は相当快適になったと思ったんだけど、今日はやけに遅いな…休日でマンションの回線が混んでるだけかな…
そんなこんなで。。。
むちゃくちゃ汚い作業場になった…
take_de_x at 12:00|Permalink│Comments(0)
2020年04月19日
テレワークは寂しい
テレワークは寂しい、寂しすぎる。
一人で仕事してると、そう、寂しいのだ。
Zoomを起動しておいて、同僚とつながった状態で仕事をするというのも試してみたけれど、
それはそれで集中できないw
寂しい気分を紛らわせるために雑音を取り入れることにした。
こんな風に、カフェ風の雑音を背中側から流すようにしてみたのだ。
今は↓の動画の音声をスマホから流してる。
海外のカフェの音は言葉がわからなくて脳に入ってこないのでよりよいかもしれない。
ほかにも集中したり、寂しさを紛らわせる動画や音声があれば教えてほしい~
テレワークが長引くようなら、僕も新たな方法を模索するかも。
一人で仕事してると、そう、寂しいのだ。
Zoomを起動しておいて、同僚とつながった状態で仕事をするというのも試してみたけれど、
それはそれで集中できないw
寂しい気分を紛らわせるために雑音を取り入れることにした。
こんな風に、カフェ風の雑音を背中側から流すようにしてみたのだ。
在宅ワークが寂しいので、背中側からカフェの雑音流してる pic.twitter.com/VtWztz83Fb
— take_de_x (@take_de_x) April 17, 2020
今は↓の動画の音声をスマホから流してる。
海外のカフェの音は言葉がわからなくて脳に入ってこないのでよりよいかもしれない。
ほかにも集中したり、寂しさを紛らわせる動画や音声があれば教えてほしい~
テレワークが長引くようなら、僕も新たな方法を模索するかも。
take_de_x at 12:00|Permalink│Comments(0)
2012年11月08日
#define うんこ STATIC_ASSERT(false);
11月突入~2012年もラストスパート気味ですね
仕事でプログラミング中、中途半端な作業状態で帰らなくちゃいけない時、
ソースコードに「うんこ」と書いてコンパイルが通らない状態にしておくと、
翌日の仕事再開時にスムーズなスタートを切れる……
という最近のライフハック
別に#defineする必要はないんだけど、手元のVisualStudio2010では「int うんこ=0;」でコンパイルが通ってしまう不思議!
っていうか、別に「うんこ」である必要はなくって単にコンパイルエラーが発生するようにソースに直接メモ書きをすればいいんだけど、なぜか「うんこ」が良い。
小学生か俺。
ところで「鎌倉」ってすごく遠い場所のような気がしていたんだけど、電車で日帰りできる距離なんだね。
行くなら1泊しなきゃいかんのか?って思ってたけれど、そうでもないみたい?
紅葉を、、、観に行きたいけれど、、、12月に入ってからでは遅すぎるか?
仕事でプログラミング中、中途半端な作業状態で帰らなくちゃいけない時、
ソースコードに「うんこ」と書いてコンパイルが通らない状態にしておくと、
翌日の仕事再開時にスムーズなスタートを切れる……
という最近のライフハック
別に#defineする必要はないんだけど、手元のVisualStudio2010では「int うんこ=0;」でコンパイルが通ってしまう不思議!
っていうか、別に「うんこ」である必要はなくって単にコンパイルエラーが発生するようにソースに直接メモ書きをすればいいんだけど、なぜか「うんこ」が良い。
小学生か俺。
ところで「鎌倉」ってすごく遠い場所のような気がしていたんだけど、電車で日帰りできる距離なんだね。
行くなら1泊しなきゃいかんのか?って思ってたけれど、そうでもないみたい?
紅葉を、、、観に行きたいけれど、、、12月に入ってからでは遅すぎるか?
take_de_x at 12:45|Permalink│Comments(0)