仕事

2011年06月22日

IsLost()/日本人のかけ声はイタリア人にとって「おっぱい」

d7593ec2.jpg

↓昨日つぶやいたけれども、こんな記事を見つけてしまった

イタリア語では「おっぱい」のことを「セーノ」という。つまり日本人のかけ声はイタリア人にとって「おっぱい」

とある単語が、たまたま他の国では違う意味の単語だった場合、ちょっと面白い状況になるね
にしてもこれはインパクトありすぎである。




それにしてもandroidアプリ開発は退屈だ。モチベーションがなかなか上がらない。
いや、、、、なんていうかJavaでゲームを書こうってのがなんとなく嫌なんだな。
せっかく既にC++で書いてあるルーチンをJavaで書き直さないといけないのが嫌なんだな
ん?速度も出ないぞ?
あれ?Cで書き直し?

あばばばばばばーーーーーーーーーー

Activityが死ぬと、、、ていうか画面回転するだけでOpenGLのコンテキスト変わっちゃうの?
テクスチャ作り直し?
DirectXのデバイス・ロスト的な場合の復帰処理めんどくせーーーー

携帯アプリでノベルとかAVGなんて作るの退屈。
せめてLive壁紙とかミニゲームとか作りたい。


っていう、愚痴だったとさ


take_de_x at 15:43|PermalinkComments(0)

2010年07月11日

何の意味もない

c言語とかc++にて

void Func( const int value )
{
}


値型の引数にconstつけても………
何の意味もない!!何の意味もない!!
(小島よしお風)


take_de_x at 00:08|PermalinkComments(0)

2010年06月12日

自己プロデュースが圧倒的に足りなかった…

昨日は社長と2時間に及ぶ面談をしたけれども、半年間の仕事を全否定された。
というか何も見えちゃいなかった。

僕は「俺こんだけがんばってぜ」「苦労したぜ」「手伝ってやったぜ」みたいなアピールするのが苦手というか嫌いなもんで。

社長いわく、社会人として、会社組織の一員として一人だけで根詰めてできる仕事の量なんてたかが知れてるんだから、もっと周りと協調してやれよ。
だそうなんだけど、、、、

やってるよ!!!


一方、居眠りPGは、俺の手伝いましょうか?って申し出も頑なに断り、上司が作った汎用ルーチンも使わず、俺様ライブラリを作って一人で抱え込んだあげくエンバグしまくってマスター予定日延び延び。
デバッガさんとの調整も上司にまかせっきり。
自分は自席から一歩も動かない。
広報からくる仕事なんかも、居眠りPGが開発に専念できるように、ほぼ全て俺がやったんだけどなぁ


だが、彼が担当したソフトの受注は2万5千を超えたそうだ。
社長からすれば1年かかろうがそれだけ売れれば左団扇だよね。結果、その居眠りPGクビつながるし。

俺は、直上司ですら「売れる見込みまったくないタイトルだけど版権元に"携帯もやってるよアピール"しないといけないから」という理由で4ヶ月弱で済ませた携帯アプリ。。。
何も無い状態から一通りのAVG機能・ツールは実装したけどちょっと時間かけすぎたかな?売り上げは当然orz


元プログラマの社長だけど、社長はやっぱり売り上げ・結果第一だよね。
社員の生活かかってるんだから、それは分かるんだけどさ。

そりゃ、デザイナーが2日や1週間で辞めるわけだよ、、、、って話してみて分かった。


take_de_x at 12:33|PermalinkComments(0)

2010年05月25日

一応うまくいってる?

一応、先月ここに書いた件に関してはうまくいってるっぽい
ヨカタ…目処はたったよ。

まだ終わりじゃないけど

take_de_x at 15:41|PermalinkComments(0)

2010年05月11日

笑い事ではないんだけど…

同僚のPGが社長からの電話をうけて通話終了後…

「なんか社長キレてたんですけどwwww」


……だと?
普段から癇癪もちの社長ではあるけれども。。。。
マスター4回入れなおして、それでもまだバグってる。
今君が直してるバグが直る目処がたつかたたないかで、工場の生産ラインを止めるか止めるか止めないか、発売日延ばすか延ばさないかの瀬戸際である。

どんな冷静な人でもキレるっしょ
なのになんでこの同僚は笑ってられるのかなぁ……

この同僚は自分がヘマしてるって自覚無いのかな。
不思議だ…何を考えてるのか全く分からない相手ってのは対処に困るっすよ。。。。

take_de_x at 23:53|PermalinkComments(0)