ニュース・引用
2013年02月13日
せっくすwithおもいやり

ちょめちょめ中の女性の演技について知った時(10年以上前のことだけど)、ひどくガッカリした気分になったのを今でも微かに覚えている。
でも、相手を喜ばせたい(悦ばせたい)と思ってしてくれてるならなんて愛らしいことなんだろうか。
演技でも関係ない!? セックスで大きな声を出すカップルはセックスを楽しんでいるという研究結果
> 女性は性生活のなかで自身の悦びを相手に伝えたいと感じている傾向にあるそうだ。
> オーガニズムに達した際、声を出すことはそれを表現したいという気持ちの表れということだ。
> しかも、男性はパートナーの声が大きければ大きいほど満足感を得られているという。
嬉しい気持ちを伝えてもらえたら嬉しい。悲しい気持ちを伝えてくれたら頼られてる気がして嬉しい。
何も言わなくても分かるでしょ?察してよじゃ何も伝わらない。いや、無言で察するのも想いやりかもしれないけど100%は難しい。
恋人関係とかとは関係なく、少なくとも「嬉しい」と思った気持ちは伝えていけるようにしたいね
------
少し脱線するけど「すみません」が口癖になってる人をたまーに見かけて気になる。
飲み屋やレストランでおしぼりを受け取って「すみません」、道を譲ってもらって「すみません」、、、etc
これを「ありがとう」に変えるとずっと気持ちよくなると思うのは僕だけだろうか。
僕も以前は「すみません」と言ってたけれど、数年前から「ありがとう(ございます)」って言うように意識的に変えて、今では割りと自然に「ありがとう」って言えるようになった………と思う。
だけど、それがネガティブに受け取られていたら……どうしようorz
take_de_x at 23:00|Permalink│Comments(0)
2013年02月08日
男らしさってなんだろう?

様々な理由で「力強い、たくましい」っていう意味での男らしさを発揮する機会が減ってる昨今でも
「男のくせにそんなことも出来ないの?」
「男のくせに器が小さい」
みたいに男らしさを求められることは多々ある。。。。ように思う。女性も理不尽に女らしさを求められるシーンもあるでしょう(自分は男なので実感は無いけど)
理不尽かどうかはさておき、僕は女性から、特に好きな人からは頼られたいって思ってしまうので、男らしくありたいんだけどどうしたら良いんだろう?
「夫がまったく家事をしない夫婦ほどセックス回数が多い」ことが判明 / しかも妻のセックス満足度も高い!
> このような夫婦の傾向として、夫は日々の家事はまったく手伝わないものの、何かが故障した際の修理や日曜大工などを担当していることも判明。
> つまり、家事は妻、力仕事は夫という従来型の役割分担になっていたのである。
> 「このような役割分担が “男らしさ” や “女らしさ” につながり、互いに男女としての魅力を感じやすくなっていると考えられます。
この記事にあるように、従来の役割分担の中で男女がお互いにそれぞれの得意分野があって、それぞれに足りないものを補うように惹かれ合っていたのだろうか?
同族嫌悪の逆で、自分に無いものを持っている人に魅力を感じることが多いように僕も感じる。
現代では、男も女も自立して一人暮らしをして、仕事をしながらそこそこ家事もするので「家事は妻、力仕事は夫」のような役割分担は古い、、、という風潮。
そういう状況で、じゃぁ男が男らしく、女が女らしくあるためにはどうしたら良いんだろう?
チョメチョメの時に男らしい掛け声を出せば良いんか?
↓だと、コンビニ店員、駅員さんの掛け声に男らしさを感じてしまう。 僕は何故か謝ってしまうw
【セックス実話】男性に「イクときにどんな声を出しますか?」と聞いてみた
> 「どうだこれ! どうだこれ! どうだこれ! どうだこれ! どうだ! どうだっ!! どう! なん! だっ!」(コンビニ店員)
> 「ドンといくぞドンと!……ふぎぃあぎゃぐひっ。はいドン!」(駅員)
というのは冗談で、そもそも、男らしくあり、女らしくあった方がチョメチョメが盛り上がるっていう記事に対して、チョメチョメの話を先に持ってきても本末転倒。
んーーーーー具体的な方法がすぐに思いつかないので……………………はいドン!!!
take_de_x at 23:00|Permalink│Comments(0)
2013年02月04日
ちょこ

もうすぐバレンタイン!!!!
企業の商業主義に踊らされてるとしても、僕はクリスマスとかバレンタインとかはしゃぎたいタイプなんす!
おそらく幼少期の育ち方の影響だと思うので、この性格ばっかりは直せないような気がする……
彼氏にバレンタインチョコをあげる予定の女性は9割! 手作りは4割以上で義理チョコは500円~1000円
調査母数が少ないけれど、アンケートの結果だけみるとバレンタインの参加率は高そうだなぁ
チョコプリーズ!!!チョコプリーズ!!!! ぎぶみーちょこ!!!
義理でもいいから手作りプリーズ!!!!レシピもあるよ!
一昨年、僕は自分でチョコサンドトーストにチャレンジしたけど大失敗した上に、心に傷を負いましたorz
take_de_x at 23:00|Permalink│Comments(0)
2013年01月29日
何歳まで「女子」?
女子と呼ぶのが相応しいのは? 「40代まで」と答えた人は2.6%
「女子」と言い方がふさわしい年代はいつまで?
せいぜい10代までっしょ!!!!!
「女子会()」って言葉は好きだけどね…
自分を「女子」とか「女の子」って言ってる人は、大人になりきれてない自分への言い訳なんでしょ?
俺もガキっぽいことは自覚してるけれど、「男子」「男の子」なんて呼ばれるのは嫌だわ
「女子」と言い方がふさわしい年代はいつまで?
せいぜい10代までっしょ!!!!!
「女子会()」って言葉は好きだけどね…
自分を「女子」とか「女の子」って言ってる人は、大人になりきれてない自分への言い訳なんでしょ?
俺もガキっぽいことは自覚してるけれど、「男子」「男の子」なんて呼ばれるのは嫌だわ
take_de_x at 23:00|Permalink│Comments(0)
2013年01月25日
手取り15万の僕に185万の婚約指輪を買えと彼女が言う
手取り15万の僕に185万の婚約指輪を買えと彼女が言う
男なら買ってやれよ、、、っていう意見もあることに驚き。
婚約指輪は給料三ヶ月分とか旧世代のマーケティングの言葉を本気で今でも要求してくる人もいるし。
そうだよ、男なら一生に一度のことだし、給料三ヶ月分出せよ!想い出つくってやれよ!
ただ、俺は金が無いし無理ってだけ。
俺、頑張ったよな~、頑張ったと思う
給料三ヶ月分とはいかないけど、その半分……
金銭感覚が違う相手とは仲良くなれない。
人間、それぞれ性格も価値観もちがうから完全に一致って絶対にないから、恋人だろうが友達だろうが、仲良くなりたい相手とは歩み寄っていくものだと思うけど、金銭感覚の違いからくる価値観の相違があるばあい、歩み寄りは難しいね。
難しい。
金持ちと貧乏じゃ生きてる世界が違うもの。
男なら買ってやれよ、、、っていう意見もあることに驚き。
婚約指輪は給料三ヶ月分とか旧世代のマーケティングの言葉を本気で今でも要求してくる人もいるし。
そうだよ、男なら一生に一度のことだし、給料三ヶ月分出せよ!想い出つくってやれよ!
ただ、俺は金が無いし無理ってだけ。
俺、頑張ったよな~、頑張ったと思う
給料三ヶ月分とはいかないけど、その半分……
金銭感覚が違う相手とは仲良くなれない。
人間、それぞれ性格も価値観もちがうから完全に一致って絶対にないから、恋人だろうが友達だろうが、仲良くなりたい相手とは歩み寄っていくものだと思うけど、金銭感覚の違いからくる価値観の相違があるばあい、歩み寄りは難しいね。
難しい。
金持ちと貧乏じゃ生きてる世界が違うもの。
take_de_x at 23:00|Permalink│Comments(0)